04.22
【孤独のバケン~season1】(バケンの9)4/23 東京8R4歳上1勝クラス(芝1600)~府中開幕週にビジューブリランテ見参
明日は前走3着で万馬券的中させてくれたビジューブリランテが2着実績のある府中で出走しますので、
孤独のバケンを買わせていただきます。
文章・写真は、シルクHC公式ホームページより転載致します。
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------ビジューブリランテ[父 ディープブリランテ : 母 ビジュートウショウ]
2023.04.13 THU
近況
在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「先週末には坂路コース55-40を切るくらいの時計を出しています。周りに馬が多い状況の中でもしっかりとコントロール出来ており、折り合い面に問題はありませんでした。ただ、動きは右手前だときちんと馬体を使えるものの、左手前では左後ろを中心にバランスが悪い走りになるので、その点は注意していく必要があるのかなと感じました。そして今週は、13日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中は3頭縦列の最後方を追走する形を採り、最後は馬体を並べてゴールしています。道中は前の馬を追い掛けて行く形でも力むことなくリラックスして走れており、折り合い面に問題はありませんでしたね。この馬のこれまでの併せ馬の中で、一番上手く折り合えていたのかなと感じます。動きにも硬さは無く、しっかりとバランスを起こして走ることが出来ていました。終いは馬なりですが、しっかりと反応して脚を使えており、とても良い動きだったと思います。騎乗してもらった三浦皇成騎手は、『気持ちのオンとオフがハッキリし過ぎていて、そのコントロールが難しそうですが、今日はそれが上手くいったので、折り合いは問題ありませんでした。言われていた左手前の歩様も特に気にならず、良い動きだったと思います。今日乗った感触では、能力的には1勝クラスの馬ではないと思うので、あとは馬が平常心でレースに向かってくれればと思います』と良い感触を持ってくれました。来週の競馬には調教を手伝ってもらった三浦皇成騎手に乗ってもらう予定です」
2023.04.13 THU
三 浦 美南W稍 82.9 - 66.5 - 51.9 - 37.6 - 25.9 - 11.7 位置[6] 馬ナリ
クンバカルナ(三未勝)強めの内0.6秒追走同入
2023.04.19WED
近況
在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「19日に南Wコースで追い切りを行いました。今日は単走の形を採り、折り合い重視で追い切っています。道中は単走ということもあり冷静に走れていて、折り合いには問題ありませんでしたね。動きにも硬さは無かったですし、全体的にスムーズな走りが出来ていました。帰厩当初に気になったキャンターの左右差も、馬なりの追い切りではほとんど気にならないレベルまで修正することが出来ています。ゴールまで馬なりで無理はさせなかったものの、最後までいつでも反応できる手応えのまま走り終えることが出来ており、良い追い切りを消化することが出来ました。歩様はやや硬いものの大丈夫な範囲内ですし、道中の息遣いや息の入りは良好で、良い状態に仕上がったと思いますから、今回も好勝負を期待しています」
2023.04.19WED
調教タイム
助 手 美南W良 67.9 - 52.9 - 38.5 - 26.7 - 11.8 位置[6] 馬ナリ
【6代血統表】

本命◎は、Lyphard5×5主導のビジューブリランテを指名します。府中コースは、調子落ちする前に、
このクラスで2着した舞台であり、大飛びのストライドの大きい走りをするビジューブリランテは、広い
府中コースの方が合うような気がします。去勢後復調して、成績も安定して来た今なら、三浦騎手が
おっしゃるように、1勝クラスにいる馬ではないと思いますので、2番枠なので、開幕週の馬場を活か
して、先行から早め抜け出しでの勝利を期待します。
対抗◯は、府中コースで連続2着で、D.レーン騎手騎乗のダイバリオン。

先行抜け出して2着2回の東京コース得意の馬で、キャロットF×ノーザンF天栄仕上げ、レーン騎手
を配してきた様に、ここは勝負気配。
▲は、Lyphard4×5の系列主導が明確なレディナビゲーター。

右回りでは着外に負けていますが、3走前の府中で3着、未勝利戦でも府中は2着3回の実績があり、
中山2走の敗戦で人気が落ちるなら、戸崎騎手に乗り替わり、府中変わりでの変わり身に期待します。
★1は、横山武史騎手騎乗のヴルカーノ。

ミスプロ4×4はありますが、主導はND6*6*5×5*6が母系から系列ぐるみ。6代目にハイハット
やCrepelloのスタミナが生き、以外としっかりした配合。
★2は、グレイスフル。

ND6*5×6*6*6が母系から系列ぐるみ主導が明確で、His Majesty、Hornbeamのスタミナも生き
てHyperion系の血の流れに良さあり、府中向き。
△1は、カフェカエサル。

Halo6×5の系列、Mr.Prospector4×5の系列主導で、スピード優位の配合。開幕週の馬場は相性
良さそう。
△2は、外国産馬のアルファウェーブ。

ND4*5×5*5*5が母系から系列ぐるみ主導が明確。Sadler's Wells≒Nureyevのニックス3×4を
活かし、Buckpasserのスタミナも活かした中々しっかりした配合。
△3は、2勝クラスで2着実績のあるエールトゥヘヴン。

母の母方ノーザンテーストを強調し、Owen TuderやLady AngelaなどHyperion系の切れ味を持つ。
母は桜花賞馬キストゥヘヴン。人気ですが、前走川田騎手から和田騎手への騎手変でどうか。
バケンは、◎の単複、◎-◯-▲の3連単BOX6点と、◎-◯2頭軸の3連複、◎-▲2頭軸の3連複9点で勝負します。



ビジューブリランテ、逃げて粘って4着死守!
文章・写真は、シルクHC公式ホームページより転載致します。
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------ビジューブリランテ[父 ディープブリランテ : 母 ビジュートウショウ]
2023.04.23SUN
レースレポート
4月23日(日) 東京8R 4歳以上1勝クラス (混) 芝1600m 三浦皇成(58.0kg) 4着 11人気
武井亮調教師「ゲート内ではガタガタしたところを見せてしまっていましたが、スタート自体は上手く切ることが出来ましたね。開幕週の馬場だったことに加えて、他に行く馬がいなかったので逃げの手を打つ形となり、1,000mの通過が58.2秒とやや速くはなってしまったものの、道中はリズム良く進めることが出来ました。直線でも促されるとしっかりと反応できましたし、最後は交わされてしまったものの、ゴールまで諦めずによく頑張ってくれましたね」
【6代血統表】

